三重県鈴鹿市の戸建て住宅外壁塗装及び付帯部塗装の施工事例を掲載しています。
外壁には耐紫外線水性シリコン塗料を使用し、雨戸、雨樋、木部などの付帯部には油性シリコン塗料を使用して全体の耐久バランスを整えています。下地調整工事では、外壁破損部のシーリング補修の様子も掲載しています。
ページ下部では、今回の工事で使用した塗料の製品情報をまとめてあります。事例と併せて参考にしてください。
戸建て住宅|外壁及び付帯部のシリコン塗装
施工前
外壁の状態は、旧塗膜のチョーキングと一部に割れの破損が見受けられます。破風板・雨樋・戸箱など付帯部は色あせが全体に目立ちます。
施工後
外壁色は施主様のご要望で落ち着きのあるベージュで仕上げました。塗料は日本ペイントの耐紫外線UVシリコン塗料を使用しました。
施工データ
塗料メーカー |
日本ペイント(株) エスケー化研(株) |
---|---|
使用塗料 |
水性シリコンセラUV (外壁) |
塗料名称 | 1液性反応硬化形セラミック変性シリコン塗料 |
期待耐用年数 | 12~15年 |
施工箇所 | 外壁、破風板、雨樋、戸箱、雨戸 他 |
色調 | 外壁:ND-152 付帯部:15-30B |
施工メモ | 外壁破損補修サービス施工! |
施工前の状況

外壁の状態は経年劣化による色あせとチョーキング現象が顕著です。画像では色あせの状態がわかりにくいですが、色あせムラになっています。

モルタル外壁は一部破損の激しい箇所があります。
左官工事による修繕を依頼すると別途費用が発生してしまうので、当店側でシーリング補修を行います。

破風板の塗装が、完全に剥がれ落ち、下地の木材が露出している状態です。

戸箱板金はチョーキングと、小規模ですが錆の発生が見受けられます。

小庇板金の上部は色あせが顕著ですが、錆の発生は見られませんでした。
施工中の状況
足場工事

工事の初日は仮設足場の設置工事です。
近隣環境・通行車両に注意しながら作業を進めます。

作業用仮設足場と飛散防止用ネットの設置工事が完了しました。
足場工事は通常1日間で完了します。
高圧洗浄

高圧洗浄機を使用して、チョーキング・苔・水垢などの汚染を徹底的に洗浄しています。

エンジン式の高圧洗浄機は非常に高い洗浄力がありますが、施工中は若干の騒音が発生します。
シーリング工事

ノンブリードタイプのシーリング材で補修しました。ノンブリードでないシーリング材は成分中の可塑剤(かそざい)の影響で、ブリードという粘着性汚染を引き起こすので使用しません。

シーリング補修の上に塗装した状態です。
多少の補修後は残りますが、耐久性と防水機能は十分確保できています。
塗装工事の際は、ブリード現象を起こさないために、ノンブリードシーリングでの施工が鉄則です。
ノンブリードタイプはNBまたはノンブリードと記載されていますが、業者側にブリードの知識がない場合もあるので注意が必要です。

外壁塗装、付帯部塗装

塗装しない部分はビニールや布シートで養生を行います。
外壁の塗装が終了した時点で、不要な養生は速やかに撤去し付帯部の塗装へ進みます。

戸箱の板金部には、エポキシ系さび止め塗料を塗布して、錆の発生と進行を制御します。
段差が深い場合は、ローラー塗装による塗料の後ダレを考慮してスプレーガンで塗装する場合もあります。

さび止め塗装乾燥後、2液硬化型のシリコン塗料を2~3回吹き付けして仕上げます。
ローラーで塗装した場合も、吹き付けで塗装した場合も、耐久年数は同じです。

雨戸と戸箱は同じ色調で塗装しました。
スプレーガンの塗装は、ローラー塗装より作業手間がかかりますが仕上がりは抜群です。

破風板・雨樋などの付帯部は濃い茶色で統一しています。外壁色とはっきり色分けすることで、メリハリのあるデザインになっています。

外壁塗装を行う際は、戸箱や雨樋などの付帯部の塗装も行っておくと、建物全体の耐久バランスが整います。

外壁は施主様のご要望で日本ペイントの塗料を使用しました。
ご希望のメーカーがございましたらお申し付けください。
足場工事(解体)

塗装工事完了後、施主様に仕上がりを確認していただき、足場解体の許可を頂きます。施主様の許可が頂けたのち、足場解体の日程調整を行います。

仮設足場の解体工事が終了しました。
足場の解体作業は通常1日以内で終了します。
施工完了

外壁には耐紫外線UVシリコン塗料を使用。木部、鉄部などの付帯部には、低汚染2液硬化型シリコン塗料を使用しました。

施主様のご要望通り周囲の景観にマッチする落ち着いた色調に仕上がりました。工事のご依頼誠にありがとうございました。
製品情報
今回の工事で使用した塗料の種類をまとめてあります。
シーリング材
破損部・ひび割れの補修

さび止め塗料
鉄部の下塗りに使用

下塗り塗料
外壁の下塗りに使用

シリコン塗料
付帯部の仕上げ塗りに使用

シリコン塗料UV
外壁の仕上げ塗りに使用
